検索したいキーワードを検索したいサイトで素早く検索するのに便利なChrome拡張

例えば、あるWebページを見ていた時に、ふと気になったキーワードをよく使ったりしている他のサイト(YouTubeAmazonなど)でも検索したい時はありませんか?

そういう時に素早く検索するのに便利なChrome拡張「Selection Search」について紹介します。

プログラマであれば、エラーメッセージなどを「Qiita」や「Stack Overflow」で検索した時にどんな結果が出るのかを使い分けることもできますね。

※追加するのは「『検索エンジン』では?」いうコメントもあると思いますが、そのように表記すると逆にわかりづらい人が出てしまう表現になるような気がしたので「検索したいサイト」と表記しました。

Selection Search

インストール

Selection Search – Chrome ウェブストアの[Chromeに追加]ボタンをクリックしてお使いのChromeにインストールしてください。

使用方法

検索したいサイトの追加

Chromeメニューの「Selection Searchアイコン」を右クリックしてオプションを選択します。

「Find Search Engines」の検索ボックスに、登録したいサイトのキーワードを入力し[Search mycroftproject.com]ボタンをクリックします。

今回は気になったChrome拡張を素早く検索したいと言うことで、例としてChrome ウェブストア – 拡張機能を検索に使いたいサイトに登録していきましょう。検索ボックスに「chrome」と入力し[Search mycroftproject.com]ボタンをクリックします。

「Popup Menu」でWebページ内でのSelection Searchのポップアップの動きを選択できます。俺はキーワードを選択した時に自動で現れる「Auto」にしていますが、その他にマウスをクリックした時の「Mouse Click」などがありますので、お好みで色々試してみてください。

検索結果ページで、1.Computer – Softwareの欄にChrome Web Storeがありますので、こちらの「Selection Searchアイコン(虫眼鏡アイコン)」をクリックします。

Add search engine画面が表示されますので内容を確認して[Save]ボタンをクリックします。

Selection Search Optionsページに戻ると「Search engines」に「Chrome Web Store」が追加されていますので、ページの一番下にある[Save]ボタンをクリックして設定を保存します。

Selection Searchでの検索

設定が保存されると、Webページ内で気になったキーワードがあった時、キーワードを選択すると「Selection Searchアイコン(虫眼鏡アイコン)」が現れる(Autoの場合)ようになっています。

「Selection Searchアイコン(虫眼鏡アイコン)」をクリックすると登録した検索サイトが表示されます。

「ブラウザ」というキーワードを含んだChrome拡張を、「Chrome Web Store」で検索した時の検索結果を表示するため、表示された「Chrome Web Store」をクリックします。

「Chrome Web Store」の検索結果ページでの「ブラウザ」というキーワードを含んだChrome拡張の検索結果が表示されました。

「Find Search Engines」での検索結果に出てこない「Qiita」などを追加したい場合は「Search engines」の以下の項目を入力することで登録することができます。「Icon url」の項目は未入力でも自動で取得されるようです。

  • Name
  • Search url