ProgateでjQueryの勉強をしていた時にBootstrapも使ってカルーセルスライダーを作っていたのですがclassの指定がよくわからなくなってつまずいてしまいました。 jQueryもBootstrapもしっかり使ったのは初めてだっ…
ブログ

HTML&CSS
HTMLで複数のclassを指定する

Linux
Linuxの【less】コマンドでファイル内容を閲覧する
Linuxのファイル内容を閲覧する【less】コマンドについてまとめていきます。 今までファイル内容を閲覧するためだけに【vi】や【cat】コマンド使っていましたが誤って編集してしまう可能性もあるし、エラーログを見るにしても【less + …

JavaScript
MacにyarnでGulpをインストールする
MacでSassを使うためにyarnを使用してタスクランナーのGulpをインストールしました。 インストールについて調べていたら、以下の見解もあったので、それらを見ると確かにグローバルにインストールせずにプロジェクトローカルにだけインストー…

JavaScript
MacでNode.jsの管理をHomebrewからnodebrewに切り替える
Sassを便利に使うためにタスクランナーのGulpを使おうと検討中なのですが、Gulpを使うためにはNode.jsが必要になります。Node.jsの環境構築について調べたらnodebrewでバージョン管理するのが良さそうだとあったので、つい…

JavaScript
MacにyarnでSassをインストールする
プログラミングの学習で使っているProgateでSassのコースがあったので、試しにやってみたらプログラマがCSSを書くにあたってとても便利だったので、早速MacでSassを使えるよう環境構築をしてみました。 開発環境 Mac OS X(E…