MacのFinderでファイルパスを簡単に取得する方法です。 開発環境 Mac OS X(El Capitan) 10.11.6 MacのFinderでファイルパスを取得する ファイルを右クリックしファイル/フォルダメニューを表示 【 …
ブログ

ブログ
MacのFinderでファイルパスを取得する

ブログ
MacのFinderで隠しファイル/フォルダの表示/非表示を切り替える
MacのFinderで隠しファイル/フォルダの表示/表示を切り替えて見れるようにしました。参照するときに便利になりました。 開発環境 Mac OS X(El Capitan) 10.11.6 MacのFinderで隠しファイル/フォルダの表…

PostgreSQL
MacにHomebrewを使用してPostgreSQLをインストールする
MacにHomebrewを使って、オープンソースのデータベースPostgreSQLをインストールしてみました。 開発環境 Mac OS X(El Capitan) 10.11.6 Homebrewを最新バージョンにする ※Homebrewを…

PHP
MacにHomebrewを使用してComposerをインストールする
最近のPHPのプロジェクトではデファクトスタンダートで必須のようです。MacにHomebrewを使って、PHPのパッケージ管理ツールのComposerをインストールしてみました。 開発環境 Mac OS X(El Capitan) 10.1…

Linux
Macにtreeをインストールする
フレームワークやサーバを使ったり、ディレクトリやファイルの階層を把握したりするために便利なtreeコマンドを使えるようにしてみます。どこに何があるのかが簡単にわかるようになります。 開発環境 Mac OS X(El Capitan) 10.…