2018年【1-6月】使用中のVagrantのおすすめプラグインリストです。saharaは環境構築の際に初めから何回も作り直さなくてようなるので早く知っておけば良かった。
Contents
リスト
その他情報
vagrant plugin command
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
#インストール $ vagrant plugin install [ plugin-name ] #アンインストール $ vagrant plugin uninstall [ plugin-name ] #アップデート $ vagrant plugin update #インストールリスト $ vagrant plugin list |
sahara
仮想マシンでsandbox modeが使用できるようになり、仮想マシンのある時点の状態を保存し、変更を加えた後でも、保存されていた前回時点の状態にロールバックすることができるようになる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
#インストール $ vagrant plugin install sahara #sandboxモード開始 $ vagrant sandbox on #sandboxモード確認 $ vagrant sandbox status #状態保存 $ vagrant sandbox commit #保存された状態にロールバック(※変更を無かったことにしたい場合は、必ず[ off ]の前に[ rollback]を行う) $ vagrant sandbox rollback #sandboxモード終了(※[ off+on ]が実行され、[ off ]には[ commit ]が含まれる) $ vagrant sandbox off |
vagrant-vbguest
hostのVirtualBox Guest Additionのversionをguestに自動でインストールできるようになる。
1 2 3 |
#インストール $ vagrant plugin install vagrant-vbguest |
vagrant-global-status
hostのvagrantマシン情報の一覧を表示できるようになる。
1 2 3 4 5 6 |
#インストール $ vagrant plugin install vagrant-global-status #一覧表示 $ vagrant global-status -a |
vagrant-hostsupdater
仮想マシンの起動に合わせてホストOSの/etc/hostsに[ config.vm.network ]と[ config.vm.hostname ] の設定を追加し[ 192.168.33.10 ]のipでのアクセスを[ http://vm.hostname/ ]で行えるようになる。仮想マシンを停止した際は、追加した設定は削除される。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
#インストール $ vagrant plugin install vagrant-hostsupdater #ネットワーク・ホストネームの追加 $ vi Vagrantfile + config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10” + config.vm.hostname = "vm.hostname" #vagrant起動 $ vagrant up #ネットワーク・ホストネームの追加確認 $ sudo vi /etc/hosts #アクセス確認(※webサーバが起動している状態で) http://vm.hostname/ にブラウザからアクセス #vagrant停止 $ vagrant halt #ネットワーク・ホストネームの削除確認 $ sudo vi /etc/hosts |